アイサレタイ
どーも、かなみんです
自己肯定感が低めです
誰かに肯定して欲しいから
最近は誰かを肯定しようとします
高校の時の口癖は
「めんどくさい」「おなかすいた」「でも」
でした
特に相手と話していてその返答のほとんどに
「でも」を前置詞として使っていました
話していた女の子に指摘されて気づきました
「かなみんって否定から入るよね」と。
そこから少しづつ治すようにして
今ではあんまり使わないようになりました
もう口癖って言われないくらいには
口癖にその人の内面が出ると思うんよね
私の「でも」は周りからの否定が滲み出てた
気がしてる
今の口癖はなんだろう?
自分では気づけないんだよなぁ
「いいね」「楽しい」「また遊ぼ」
ここら辺が口癖であって欲しいと願ってる
だれか私の口癖教えて?
いい意味の口癖を増やしていきたいよね
ポジティブに。前向きに。
自己肯定感少しでも高く生きられるように。
もう死にたいなんて思わない人生を歩めるように。
できるだけ努力はしていきたいね
高校生の頃の私へ。
東京で一人暮らししたら変わるよ
毎日始発で学校行ってて偉かったね
死にたい気持ちはもう今はないよ
頑張ってくれてありがとう
音楽、続けてます
Flute:かなみん🍻🎵
0コメント