人間
どーも、かなみんです
肉会終わってから
ずっと考えていることがあります
(肉会のレポかけてないごめん)
どーやって他人を大切にしたらいいんだろう
これまでの日記で
○○さんを大切にしたい
って書いてきたけど
実は大切の方法が分かってない
その人に対して
恩返しじゃないけど
いい報告とか
あなたのおかげでここまで出来たよ!
ってしたいなって思ってる
「大切にしなきゃいけない人を
寂しくさせないようにしよう」
って教えてもらって
寂しくさせない=大切にする
になるのかなと。
じゃあどーしたら寂しくないだろう?
頻繁に会えるわけじゃないし
毎日連絡取るのはウザイかもしれないし
その人のことを考えるだけじゃ伝わらないし
相手に伝えるには
文字とかSNS更新するとか
何かしらの形にするしかない
そしたら
どーゆー形が相手は嬉しいんだろう?
何が寂しくないに繋がるんだろう?
そこは人によるから
マジでわからない
何が嬉しいですか?
どーしたら寂しくないですか?
って本当は聞きたい
聞けない
聞いちゃいけない気がする
聞きづらい
えーーーん🥲
正解がない
作るしかない
その人専用の大切の方法を
私が
この人から大切にされてるなぁ
孤独が少ないなぁ
って感じたのは
ごはんとか遊びに誘ってもらった時
私の話を聞いてくれた時
ちょっとした変化に気づいてもらえた時
何もしてない時にそばにいてくれた時
書いてて思ったけど
近くにいてくれる(物理)と
孤独を感じにくいかも
だから肉会は誰かしらいてくれるから
寂しくない
DMとかリプとかは
気にかけてくれてるんだなぁって感じる
存在を忘れられてないんだなって思うかも
逆にいいねとRTは
いつもしてくれる人or
たまーーーーにしかしない人
だと私の事見てくれてて嬉しいなってなる
でも
したりしなかったりまちまちの人だと
流れてきたから押したのかなぁ…
私の事知ってもらえてるのかなぁ…
ってちょっと不安になる
自分難しいこと言ってるなって思いました
かまちょなだけかもしれません
その人に合わせた
大切の方法を見つけていきたい
失いたくない人を
ちゃんと大切にできる人になりたい
Flute:かなみん🍻🎵
0コメント