私の心って?

どーも、かなみんです
最近考えていることを書きます


最近の私の頭の中を文字にすると
「素直」「わがまま」
が大部分を占めてます

すなおってなんだろう?
わがままってなんだろう?


私はある時から
感情を表に出さないように
相手に悟られないように
自分の気持ちを押し殺して生きてきました

争いたくなかったから
これ以上機嫌を損ねたくなかったから
私が我慢すれば全部丸く収まると思ったから

そんなことを数年間
繰り返し繰り返し私の中で唱え続けたら
自分の感情が分からなくなりました

よくテストとかで見る
「この時の○○の気持ちを答えよ」
とかも全く分からないやつ
気持ちってなに?


でも最近は
私の気持ちや考えを表に出すべき場面が
多くなっていて
かなみん、困ってます
困ってると言うより
自分の感情を出すのが怖い

嫌われないだろうか
嫌な気持ちにさせないだろうか
私の気持ちを伝えたら引かれるんじゃないか

などなど…
なんてネガティブなんでしょう🙎‍♀️


もっと自信持てばいいのになって
これ書いてて思いました
何をそんなに恐れてるんだろう
全員に好かれるわけなんてないのに

多分私が誰かにこんな相談されたら
大丈夫!私はあなたのこと好きだよ!
って伝えるんだろうな

自分のこととなると別に考えちゃうけど。。


好かれたい
嫌われたくない
愛されたい
認められたい
不安
寂しい
辛い
孤独


👆今浮かんでる感情

でもさ?
しんえんっていう
人がいっぱいいる界隈にいてさ
私に話しかけてくれる
すごく優しい人が何人もいるんだよ?

だからさ
孤独でも嫌われてるわけでもなくない?
愛されてない???

今度やる肉会だってさ
私のバースデーも兼ねてるんだけどさ
もう定員の半分以上の人が予約してくれてさ
なにか持ってくよ!とか
何が好きなの?
って聞いてくれる人がいるんだよ?
愛されとるやん


なんで
そんな負の感情に振れてしまうんだろうね
癖が残ってるんだろうな
電話もLINEもメールも出来なかった時の。


ヘアアイロンで伸ばせればいいのに😇



2:6:2だっけ?
何しても好きでいてくれる人
好きにも嫌いにもなる人
何しても嫌う人


分母を増やして
何しても好きでいてくれる人を増やしたい

そしたら
私の感情を伝えることのハードルが
下がるかもしれない


でもその分母を増やしたとて
私自身が変わろうとしないと
絶対に今のままなので
変わる努力は続けたい

何をしたらいいんだろう?


ちょっとした自分の感情を
キャッチできるようにまずはなりたい

私がいちばん気持ちが動く行為が
食べることだと思ってる
美味しい〜が1番気持ちが動いてる気がする

そこから自分の気持ちに従えるように
こうしたい!が出てくるように
自分という人格を外に出してあげられるように
していきたい

そうしたら
「素直」も「わがまま」も
出来るようになるかもしれない

どこまで素直に発言すればいいのか
何が私の素直なのか
どこまでのわがままが許されるのか
許されなくてもわがままをしていいのか

私の心を探す。

勝手に蓋をしてしまった感情が
外に出てきてくれるよう
日常で向き合って
定期的にここで整理していこう

と思いました。


Flute:かなみん🍻🎵

かなみん

かなみんの全てが詰まってるサイトへようこそ ふぉろーするといいことがあるとか…

0コメント

  • 1000 / 1000